音海大波止の釣り場は青物からアオリイカまで人気魚種の一級ポイント!各ポイントや狙える魚種を紹介

音海大波止の概要

音海大波止(おとみおおはと)は福井県大飯郡高浜町にある全長約200メートルの防波堤です。音海半島の西側に位置し、若狭湾のさらに奥の内浦湾の中心部に突き出す形で設置されています。

とても潮通しが良く、また防波堤先端付近は水深もあるため青物の回遊も多く、釣りスポットとしては県内トップクラスの人気を誇ります。

有料ですが駐車場も備わっているうえトイレもあり、また釣り場は基本足場の良いポイントばかりとなっていますので、ファミリーフィッシングにも最適です。

キャパの大きな釣り場ですが、ハイシーズンの週末には釣座確保の難易度が高いため、前日から場所取りをしないといけないほど人気がありますのでご注意ください。せっかく行っても場所が無くて釣りができなかったとならないよう、夜明け前には場所を確保して釣りに挑みましょう。

音海大波止の釣り場

音海大波止-釣り場の全体像

音海大波止-釣り場の全体像

音海大波止の釣り場は、大きく分けて

  1. 先端の白灯台付近
  2. 大波止の中央付近
  3. 大波止の根本のテトラ付近
  4. 駐車場の護岸

の4つのポイントがあります。

ポイントによって狙いやすいターゲットは変わりますが、サビキ釣りで定番のアジやイワシなどの小物からサワラやハマチなどの青物、エギングでアオリイカなど多種多様な魚種が狙え、初心者からベテランまで幅広い層が楽しめる釣り場となっています。

なお、全体的に足場の良い釣り場ではありますが、転落防止の柵などはありませんので万が一の落水に備えてライフジャケットは必ず着用した上で釣りを楽しみましょう。

1.先端の白灯台付近

音海大波止-先端の白灯台付近

音海大波止の先端、白灯台の建っているポイントです。駐車場から200メートル以上移動しなくてはならず、またトイレからも遠いのが難点ではありますが、潮通しが良く水深も20メートル弱と非常に深く、サゴシやサワラの一級ポイントとして知られています。

青物狙いのショアジギングをしたい場合は、こちらのポイントがイチオシですが、釣座確保の競争率もかなり高いです。空いていたら積極的に入りたいポイントとなっています。

青物は基本ジギングで狙うことになりますが、風を遮るものが無いうえ水深もありますので、50g以上の重めのジグがお勧めです。

なお、海底にはところどころ根があり、特に手前側には捨て石も入っていて根掛かりには注意が必要です。底を取らずに引いてくると良いでしょう。

ハイシーズンの秋には頻繁にナブラも発生し、初心者でもナブラの位置までジグを投げ込めさえすれば高確率でヒットさせることができます。

2.大波止の中央付近

音海大波止の中央付近に位置するメインの釣りポイントです。外海(北)側が1段高い構造となっていて、幅は外海側が2.5メートルほどで内海(南)側が6メートルほどと十分な広さとなっています。

水深は先端に行けば行くほど深く、根本側は浅めです。先端と同様手前側には捨て石が入っていますので、仕掛けを回収する際に根掛かりしてしまわないように注意しましょう。

2-1.外海(北)側

サビキ釣りで定番のアジやサバ、イワシなどが狙える他、フカセ釣りでクロダイやグレメジナなども人気のターゲットです。また、こちらでもアオリイカのが狙え、春や秋にはアオリイカ、冬場はヤリイカなどを狙ってエギングも楽しめます。

大波止の先端と同じく青物の回遊も多く、ジギングやカゴ釣りで釣果が期待できます。投げれば水深は10メートル以上と深く、こちらでも重めのジグで攻めることをお勧めします。

2-2.内海(南)側

足場が広く、また海面までの高さも比較的低いポイントとなっていますので、釣り初心者さんや子連れファミリーでも釣りがしやすいポイントです。

初心者にお勧めのサビキ釣りではアジやサバ、イワシなどが狙えます。朝マヅメや夕マヅメなどの時合では入れ食いとなることも珍しくなく、お子さんでも数釣りを楽しむことができます。

涼しい季節にはサヨリが回ってくることもありますので、表層を狙える専用の仕掛けも用意しておきたいところです。また、カマスの釣果実績もありますので、ジグやワームなどのルアーで狙うのも楽しいでしょう。

3.大波止の根本のテトラ付近

音海大波止-大波止の根本のテトラ付近

音海大波止の付け根付近の北側に、一部テトラ帯となっているポイントがあります。テトラ周辺ではガシラ(カサゴ)やキジハタ、メバルなどの根魚の魚影が濃くなっています。

また、テトラ周辺についたクロダイやメジナをフカセ釣りやダンゴ釣りで狙うのもお勧めです。

アオリイカやコウイカが餌を求めて岸近くまで寄ってくることも多々ありますので、エギングやヤエンで狙うのも有効です。なおアオリイカなどは、春にサイズの大きいイカが狙え、秋はサイズが小さいけど数が出やすい(釣りやすい)となっていますので、初めてエギングに挑戦するという方は秋にスタートするのがお勧めです。

4.駐車場の護岸

音海大波止の付け根から南に伸びる護岸が駐車スペースとなっていますが、そちらでも釣りを楽しむことができます。車横付けで釣りができますので、ファミリー向けのポイントと言えるでしょう。

ただし、水深はあまり無いため青物など大型のターゲットは期待できません。サビキ釣りでアジなどの小物を狙ったり、ジグやワームを投げてカマスを狙ったりするのがお勧めです。

ある程度遠投できればぶっこみ釣りでシロギスも狙うことができます。根掛かりも発生するポイントなので、ぶっこみ釣りの場合は仕掛けを余分に持っていくと良いでしょう。

また、こちらでもアオリイカやコウイカが狙えますので、真新しいイカ墨跡を見かけたら積極的にエギを投げてみましょう。サビキ釣りなどで釣れたアジなどを泳がせて狙うのも有効です。

音海大波止で釣れる魚

釣り上げられたサゴシ

  • アオリイカ
  • コウイカ
  • サゴシ
  • メバル
  • ガシラ(カサゴ)
  • クロダイ

  • アジ
  • イワシ
  • サバ
  • サゴシ
  • シーラ
  • クロダイ
  • メジナ
  • キジハタ
  • シロギス

  • アジ
  • イワシ
  • サバ
  • サゴシ・サワラ
  • ハマチ
  • アオリイカ
  • コウイカ
  • クロダイ
  • メジナ
  • キジハタ
  • シロギス
  • ヒラメ
  • サヨリ
  • カマス

  • ガシラ(カサゴ)
  • メバル
  • クロダイ
  • サゴシ

音海大波止のみんなの釣果ツイート

音海大波止へのアクセス

東側からアクセスする場合は舞鶴若狭自動車道の『大飯高浜インターチェンジ』が最寄りのICで、ICから釣り場までは車で25分ほどの道のりです。

西側からアクセスする場合は舞鶴若狭自動車道の『舞鶴東インターチェンジ』が最寄りのICで、ICから釣り場までは車で25~30分ほどの道のりです。

駐車場

音海大波止の付け根から南へと伸びる護岸が駐車場となっています。料金は普通車で「1日800円」となっています。

電車

残念ながら音海学校裏から徒歩圏内に電車の駅がないため、電車釣行は難しい釣り場です。最寄り駅はJR小浜線の『三松駅』で、駅から音海学校裏まではタクシーで15分ほどです。

音海大波止近くの釣具屋・コンビニ

釣具屋:でんぶく釣具

音海大波止から車で約15分の場所にある釣具屋さんです。

  • 住所:福井県大飯郡高浜町関屋76-7-3
  • 電話番号:0770-72-3390
  • 営業時間
    4月~11月:3時~20時
    12月~3月:6時~17時
  • 定休日:年中無休
  • 公式サイト

釣具屋:黒鯛釣具

音海大波止から車で20分ほどの場所にある釣具屋さんです。

コンビニ:ミニストップ 高浜町日置店

音海大波止から車で10~15分ほどの場所にあるコンビニです。

  • 住所:福井県大飯郡高浜町青第17-10-4
  • 電話番号:0770-72-5071
  • 営業時間:24時間営業
  • 定休日:年中無休

音海大波止近くのその他釣りスポット

音海学校裏

音海学校裏は音海大波止から車で5分、音海大波止とは逆の音海半島東側にある釣りスポットです。平成21年まであった音海小中学校の裏手に位置するため釣り人から『音海学校裏』と呼ばれています。

小さな漁港となっていて、全長100メートル弱の小さな防波堤と港内の護岸で竿を出すことができます。いずれも足場は良くファミリーフィッシングにも向いているうえ、港内の護岸は駐車スペースにもなっているため、すぐ側に車を駐めて釣りを楽しむことも可能です。

音海大波止に比べるとキャパは小さいものの、釣り人は少なめとなっていますので音海大波止で釣座の確保ができなかった場合の逃げ場としても覚えておくと良いでしょう。

大型の青物狙いだと音海大波止の方が断然良いですが、サビキ釣りでアジやイワシなどを狙ってファミリーフィッシングをしたい場合はこちらもお勧めです。

音海学校裏については、以下の記事で詳しく紹介していますので合わせてご覧ください。
音海学校裏の釣り場はエギングやヤエンの一級ポイント!イカだけじゃなく色々狙えるスポットを360度写真付きで紹介

小浜漁港

小浜漁港は音海大波止から車で45~50分ほどの場所にある、規模の大きな港です。漁港内に『若狭フィッシャーマンズ・ワーフ』や遊覧船の発着場があるなど、観光の拠点として活躍している他、釣りスポットとしても人気の高い港となっています。

「北川」および「南川」という2つの河川の河口に作られた港で、魚影が濃い事で知られていて、特に汽水域を好むシーバスやクロダイの好ポイントとして人気の釣り場です。

また、初心者やファミリーにもお勧めのサビキ釣りでは定番のアジやイワシなどに加え、秋にはサヨリの釣果も期待できます。車横付けで釣りができるポイントもありますので、ファミリー層にも人気の釣り場となっています。

小浜漁港の詳細については以下の記事でご確認ください。
小浜漁港の釣り場は車横付けのポイントもあって子連れファミリーにも最適!釣れる魚や各ポイントを360度写真付きで紹介

阿納漁港

阿納漁港は音海大波止から車で1時間弱の場所にある漁港です。港内には有料の釣り堀施設がある他、港に設置された防波堤での釣りもできます。

釣座となる防波堤は足場も良く、また転落防止の柵も設置されていてファミリーフィッシングにも向いています。ただし、背の低い柵となっていますのでお子さんが乗り越えてしまわないよう注意が必要です。

狙える魚種は、サビキ釣りで定番のアジやイワシなどの他、エギングやヤエンでアオリイカを狙うことも可能です。また、港の南側には阿納海水浴場があり、海水浴シーズン以外であればシロギス等を狙ってサーフ釣りも楽しめます。

阿納漁港の詳細については以下の記事でご確認ください。
阿納漁港の釣り場はファミリーにもお勧め!各ポイントや季節ごとに狙える魚を360度写真付きで紹介

福井県のその他釣りスポット

福井県内には今回紹介した『音海大波止』以外にもまだまだたくさんの釣りスポットがあります。車横付けで楽しめるファミリー向けや、大型の青物が狙えるポイント、電車釣行にも向いているポイントなど環境は様々です。

以下の記事では福井県内の数ある釣りスポットの中から、ファミリーフィッシングにも向いている釣り場を厳選して紹介しています。福井県での釣行の際にぜひご参考ください。
福井県の釣り場11選!子連れファミリーにお勧めのスポットを狙える魚種も合わせて紹介します

音海大波止のまとめ

音海大波止は青物やアオリイカなど釣り人にとって人気のターゲットが豊富なうえ、足場の良さや駐車場、トイレなど子連れファミリーにとって嬉しい設備も充実しています。それだけに人気が高く混雑してしまう釣り場ですが、釣り好きなら一度は竿を出したいポイントと言えるでしょう。

なお、最近釣り人のマナーの悪さから釣り禁止となってしまう場所が増えています。本来は釣りをするために作られた施設ではありませんので、そのことを念頭に

  • ゴミは持ち帰る
  • 餌で汚したら掃除をする
  • 迷惑駐車は行わない
  • ライフジャケットを着用するなど安全面にも配慮する

など、釣り人としてのルールやマナーを守って釣りを楽しみましょう。

また、音海大波止はサザエ、アワビ、ウニ、ナマコ、カキ、トコブシ、ワカメの採取は禁止されています。それらを採取すると密猟となってしまいますのでご注意ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました