西荻窪の散歩スポット9選!アンティーク街だけじゃない魅力溢れる街を360写真付きで紹介

西荻窪の魅力

西荻窪駅-南口駅前の風景

西荻窪はJR中央線の荻窪と吉祥寺との間にある、通称『西荻(にしおぎ)』と呼ばれる街です。中央線快速で新宿から12~13分、若者に人気の吉祥寺まで一駅を好立地なところが魅力のひとつとなっています。

また、都心からアクセスしやすい好立地な場所であるにも関わらず、毎日人で溢れかえる新宿や吉祥寺とは違い落ち着いた雰囲気があり、近年は住みやすい街としても注目を集めています。

駅前には昔ながらの商店街があったり、駅から少し離れると自然あふれる公園が設けられていたりと、お散歩を楽しむにも最適なスポットと言えるでしょう。

なお、西荻窪にはおしゃれな雑貨屋やアンティークショップが多いことでも知られています。こだわりを持った個性的な雑貨屋さんも多く、雑貨屋さん巡りのお散歩も楽しむことが可能です。

西荻窪の散歩スポット9選

西荻伏見通り商店会

西荻伏見通り商店会はJR西荻窪駅の北側にある商店街です。全長約250メートルと規模はあまり大きくありませんが、古くからある八百屋さんや、新しいカフェやチェーン店などが混在するにぎやかな商店街となっています。

西荻らしい雑貨・アンティークショップの他、ジャズの生演奏が聴ける飲み屋や、ロックバンドのライブや芝居なども行われるライブハウスもあり、個性的な店も多いのが特徴です。

西荻伏見通り商店会の基本情報

仲通街

仲通街はJR西荻窪駅の南口を出ると目の前にある、アーケードが設置された商店街です。アーケード商店街とは言え道幅は狭く、小さな店がギュッと詰め込まれた印象を受ける昔ながらの商店街となっています。

頭上には黄色やオレンジ、緑といった色とりどりのアーケードが設置されている他、通りの中間付近にはピンクの大きな象のオブジェが吊り下げられています。

比較的新しいお店もありますが、古くから営んでいる個人商店も多くどことなく昭和の匂いを感じらるスポットです。

仲通街の基本情報

  • 住所:東京都杉並区荻窪5

坂の上のけやき公園

坂の上のけやき公園はJR西荻窪駅から北へ徒歩10分弱の場所にある区立公園です。敷地面積は855.28平方メートルで大きな公園ではありませんが、高さ20メートルもある大きなケヤキの木があることで知られています。

この大きなケヤキは地域住民から『トトロの樹』という愛称で呼ばれる、ランドマーク的な存在となっています。樹齢は200年と推定され、江戸時代末期からこの地を見守り続けた貴重な木です。

公園ができる前に、この土地にマンションが建てられる計画があり、ケヤキは伐採されてしまう予定でした。しかし、地域住民からケヤキを保存する要望の声があがり、多数の署名も集まったため区がこの土地を買い上げ、公園を整備したという経緯があります。

西荻窪でお散歩を楽しむ際は、ぜひこの木を見上げて西荻の長い歴史に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。

坂の上のけやき公園の基本情報

善福寺公園

善福寺公園はJR西荻窪駅から北へ徒歩15~20分ほどの場所にある都立公園です。約78,000平方メートルの敷地の半分は善福寺川の水源となる『善福寺池』が占める、水辺豊かな公園となっています。

善福寺池は上の池と下の池の2つに分けられ、公園自体も上の池がある北側エリアと下の池がある南側エリアに大きく分けられます。なお、上の池ではボートをレンタルすることができるボート場にもなっていて、散歩の途中にのんびりボートに乗ることも可能です。

園内はとても緑が豊かで、都会の喧騒を忘れさせてくれるスポットとなっています。池の畔には遊歩道が整備されていて、木々や水辺に集まる野鳥を観察しながら散歩を楽しむことができます。

善福寺公園の基本情報

桃井原っぱ公園

桃井原っぱ公園はJR西荻窪駅から北へ徒歩20分ほどの場所にある、区立公園です。その名の通り広い原っぱ(芝生広場)がメインの公園となっています。

公園のあった場所は、大正時代には飛行機工場、戦後となる1966年(昭和41年)からは日産自動車の宇宙航空事業部の開発・生産拠点として活用されてきた歴史があります。

現在は防災公園としての機能を有する公園で、災害時には避難場所や災害救助用ヘリコプターの離発着にも利用される予定です。

芝生広場以外には特に何も無い公園ですが、広さは約40,000平方メートルと杉並区内では2番目に広い公園となっていて、遮るものがない広い空を感じながら散歩を楽しめるスポットとなっています。

桃井原っぱ公園の基本情報

西高井戸松庵稲荷

西高井戸松庵稲荷はJR西荻窪駅から南へ約10分ほどの場所にある稲荷神社です。日本神話に登場する神『保食神(うけもちのかみ)』を祀っています。

なお、名前に使われている『西高井戸』は元々この付近にあった地名ですが、現在は町名変更によってその地名は無くなっています。

元々は円光寺という寺院の境内にあった神社ですが、その円光寺は明治維新の際に廃寺となってしまいました。円光寺が廃寺となった際に拝殿の床下から狐のミイラが発見され、その狐のミイラは現在でも鳥居をくぐって左手にある祠に安置されています。

西高井戸松庵稲荷の基本情報

杉並アニメーションミュージアム

杉並アニメーションミュージアムはJR西荻窪駅から北へ徒歩10分ほどの場所にある、アニメーションに関する博物館です。館内には

  • 日本のアニメの歴史が学べるコーナー
  • アニメの制作過程が学べるコーナー
  • アニメ制作体験コーナー
  • アニメシアター
  • 企画展

などがあり、日本のアニメーションについて学んだり体験したりすることができます。

中でも3回の受付の近くにある『サイン柱』は、人気のアニメーターや漫画家、声優などのサインがびっしりと書かれていて、アニメファンに人気のコンテンツとなっています。

入館料が無料という点も魅力で、お散歩の際はぜひ立ち寄りたいスポットのひとつと言えるでしょう。

杉並アニメーションミュージアムの基本情報

アンティーク街

冒頭にも書きましたが、西荻窪には多数のアンティークショップが点在するアンティーク街としても知られています。散歩をしながらアンティークショップを巡りをすることで、新しいお気に入り雑貨に出会えるかも知れません。

以下に西荻窪駅周辺のアンティークショップをいくつかピックアップしましたので、西荻窪でお散歩の際にご参考ください。

善福寺川

善福寺川は先に紹介した善福寺公園の善福寺池を起点に、中野区で神田川と合流するまでの間を流れる延長10.5キロメートルの一級河川です。西荻窪駅の東側を通って杉並区を北西から南東に貫くように流れています。

川沿いには善福寺川緑地などの公園が設けられている他、その他の場所も遊歩道が整備されている場所も多く、川沿いをのんびりと散歩することが可能です。

なお、川にはカルガモやコガモなどカモ類の他、カワセミなどの野鳥が見られることもあります。善福寺川でお散歩をする際は、双眼鏡を片手にバードウォッチングも同時に楽しむと良いでしょう。

西荻窪へのアクセス

西荻窪駅周辺の地図

西荻窪駅に乗り入れている路線

  • JR中央線快速(土日は通過)
  • JR中央・総武線各駅

西荻窪のお散歩まとめ

土日は中央線快速が休日運転となり、西荻窪駅には止まりません。その分、休日でも快速がとまる人気の吉祥寺などに比べると人は少なく、人混みが苦手な人にとってはのんびりと散歩を楽しめる穴場と言えるでしょう。

また、西荻窪駅から吉祥寺駅までは徒歩25~30分ほどの距離なので、西荻窪駅を起点に吉祥に向けて散歩を楽しむのも良いでしょう。

緑豊かな公園から、おしゃれなアンティークショップや昔ながらの喫茶店など、タイプの違う魅力が混在していて、老若男女いろんな方が楽しめるお散歩スポットとなっています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました