林崎漁港の概要
林崎漁港は兵庫県明石市にある大きな漁港です。明石海峡の激しい潮の流れが直接ぶつかる場所にあるため付近の海は魚影の濃い良好な漁場となっていて、瀬戸内海屈指の漁業生産を誇る港です。
「船曳網漁業」「小型底曳網漁業」「たこつぼ」「ひき縄漁業」など様々な漁法が行われている他、近年は「明石海苔の養殖」も盛んなことで有名です。
魚影の濃い漁場を抱える港というだけあって、釣りスポットとしても人気の高い港となっていて、週末にはたくさんの釣り客が訪れます。
また、魚影の濃さだけでなく
- 足場の良い広い釣りポイントがある
- 無料で駐められる駐車スペースが近くにある
- 公衆トイレがある
など、ファミリーフィッシングにも最適な環境が整っているのも人気の理由の一つです。
林崎漁港の釣り場
林崎漁港には大きく分けて
- ベランダ(旧一文字)
- 大波止
- 港内(魚市場近く)
の釣りポイントがあります。
ポイントによって環境が異なり、サビキ釣りでイワシやアジなどの小物から、フカセでクロダイ、ルアーやカゴ釣りで青物など狙える魚種も豊富です。ベテランから釣り初心者、ファミリーフィッシングまで幅広い層が楽しめる環境が揃っています。
①ベランダ(旧一文字)
港の東側から伸びる大きな堤防で、釣りが可能なポイントとしては全長500メートルもある広大な釣り場です。長さだけでなく釣り場としての幅も15メートルもあり、また柵が設置されていますので比較的安全に釣りが楽しめます。
子連れのファミリーフィッシングの場合は迷わずここに釣座を構えることをおすすめします。
狙える魚種も豊富でサビキ釣りではイワシやアジなどの回遊魚、フカセやウキ釣りでクロダイ(チヌ)、ルアーではシーバスやタチウオなどが主なターゲットとなります。
また、乗っ込みカレイの好ポイントとしても有名で、秋から冬にかけてはたくさんのカレイ狙いのアングラーが足繁く通うポイントとなっています。(乗っ込みカレイとは、産卵のために群れで浅場へと移動してきたカレイのことです)
外海側も基本は砂地となっているので、カレイやキス狙いのぶっ込み釣りでも根がかりは少なく、初心者でも比較的楽しみやすい環境と言えるでしょう。
②大波止
港の西側から伸びる防波堤です。全長は500メートル弱と長い堤防ですが、外海側は全てテトラが入っています。内海側はテトラがないので子連れのファミリーフィッシングも可能ですが、船が係留されていますので釣りポイントは限られてしまいます。
ファミリーフィッシングの場合は、堤防先端付近でサビキ釣りをしてみると良いでしょう。回遊のタイミングに合えばアジやイワシなどの数釣りが楽しめます。
外海側のテトラ帯は足場が悪くファミリーフィッシングには不向きですが、潮通しがよく青物などの魚影も濃く、ベテランアングラーには人気のポイントとなっています。
③港内(魚市場近く)
②大波止の付け根付近にある護岸です。堤防に囲まれていて穏やかな海となっていますので、初心者でも釣りがしやすい環境です。ただし、漁業関係者が作業している時は邪魔にならないよう十分注意して釣りを楽しみましょう。
港内にもイワシやアジが回遊してきますのでサビキ釣りで数釣りが楽しめる他、エギングではアオリイカのほかタコエギでタコの好ポイントとしても知られています。
全体的に水深は浅め
林崎漁港の水深は全体的に浅めとなっています。以前はある程度水深が深かったようですが、沖合に消波ブロックを設置した影響で砂が溜まりやすくなり年々水深が浅くなってしまっているようです。
上の写真は林崎漁港の過去と現在とを比較した写真です。沖合に消波ブロックが設置されたのと、旧一文字が陸に繋げられたことがわかります。
大潮の干潮時など、浅すぎる日はなかなか釣果も伸びないと思われますので、林崎漁港への釣行の際は潮汐表をチェックしましょう。
トイレ
①ベランダ(旧一文字)の付け根から港内を西に150メートルほど行った場所に公衆トイレがあります。また、港の隣りにある望海浜公園にも公衆トイレがあります。
林崎漁港で釣れる魚
春
- メバル
- カサゴ(ガシラ)
- クロダイ(チヌ)
- シーバス
- メジナ
夏
- イワシ
- アジ
- サバ
- キス
- タコ
- マゴチ
- サゴシ
- ツバス
- コノシロ
- クロダイ(チヌ)
- シーバス
秋
- イワシ
- アジ
- サバ
- キス
- タコ
- アオリイカ
- ケンサキイカ
- マゴチ
- サゴシ
- ツバス
- ハマチ
- サヨリ
- コノシロ
- クロダイ(チヌ)
- シーバス
- タチウオ
冬
- カレイ
- メバル
- カサゴ(ガシラ)
- アイナメ
- クロダイ(チヌ)
みんなの釣果情報
求む、マトモな根魚😭#林崎漁港#穴釣り#胴付き#ガシラ#アナハゼ pic.twitter.com/GLbDCB8694
— Koya (@Koya231752) March 7, 2021
今度朝マズメに林崎漁港へ行きたい!ということで、下見に行ってきました✨
夕マズメ前の1時間ほどでしたが、
アイゴ、カサゴ?、写真にはありませんがチャリゴが遊んでくれました〜
大物が釣れるのはいつの日になることやら?笑
次はリリースしなくていいビッグサイズ、釣るぞ〜💪 pic.twitter.com/84y2stG1S1— HACHATON (@HACHATON1) November 10, 2020
林崎漁港ベランダでキス釣りしました🐟
いいサイズが釣れたので捌いて夜のBBQのあてに🍺#釣果 pic.twitter.com/6RdOtaiBx4— rosso_akashi (@rosso_akashi) October 15, 2020
20秋エギング 初陣
9月14日
林崎漁港
20時〜21時半
アオリ×3杯(コロッケ)
剣先×1杯(極小)
餌木猿3号エギング初陣なので色々な餌木を試したが、釣れたのは全て餌木猿🐵
餌木猿🐵とは相性良し!
色には拘りは無いが赤テープ最強!
とりあえず釣れたので良し👍 pic.twitter.com/StBH8kOoiN— 魚鬼 (@sakana_oni_hrm) September 16, 2020
2020年初釣り。2投目で青物釣れました@林崎漁港。運使い果たしたか…#青物 #メジロ pic.twitter.com/vgPQBoB7hi
— みねし (@minelog_info) May 3, 2020
林崎漁港でお勧めの釣法と仕掛け
ファミリーにはサビキ釣りがお勧め
林崎漁港には初心者でも比較的釣果を出しやすい『サビキ釣り』に向いているポイントが多数あります。アジやイワシ、サバなど小型の回遊魚狙いとなりますが、時合のタイミングでは小さなお子さんでも数釣りが楽しめるでしょう。
その時に回遊してくる魚のサイズに対応できるよう、サビキ仕掛けの号数は複数用意しておくのが理想です。特に子連れファミリーの場合は、小さな魚でも釣れることが大事だと思いますので、必ず針が小さい1号針のサビキ仕掛けも持参することをお勧めします。
釣具屋さんでは1号針のサビキ仕掛けを置いていないことも多いので、事前にネットで買っておきましょう。
▶Amazonでサビキ仕掛け1号を検索
▶楽天でサビキ仕掛け1号を検索
▶yahooショッピングで検索
アミコマセ
サビキ釣りで使う撒き餌(アミコマセ)は、釣具屋さんで販売している冷凍のブロックになったアミコマセが一番集魚効果が高く、釣果も出しやすいです。ただし、冷凍ブロックのアミコマセは買い置きが難しかったり、解凍する手間があったりと不便な面もあります。
釣行の際に釣具屋さんに寄らずに直接釣り場に行くなど手間を省きたい場合は、パックのアミコマセを事前に買っておくと良いでしょう。ただし、パックのアミコマセを購入する際は「アミ姫」にすることを強くお勧めします。パックのアミコマセにはタイプや種類が豊富ですが、筆者の経験上ではアミ姫が集魚力や使い勝手がダントツに良いです。
ジグサビキで青物狙い
林崎漁港はサゴシやツバスなどの回遊もありますので、釣りに慣れてきたらルアーで青物を狙ってみるのも良いでしょう。
ジグを使って狙うのが一般的ですが、その際に「ジグサビキ」を投げれば、ジグで青物を狙いつつ同時にサビキ部分ではアジやサバなどが釣れることもありお勧めです。
ジグがセットになった仕掛けも販売されていますので、初めてジグサビキに挑戦する方はセットを購入すると良いでしょう。
ルアーや電気ウキでタチウオ狙い
林崎漁港ではタチウオも人気のターゲットです。タチウオの活性が一番高まる夕マヅメの時間帯は手返しの良いルアーで狙い、夜釣りは電気ウキでエサ釣りに切り替えるのがお勧めです。
ルアーで狙う場合はメタルジグやタチウオテンヤなど色々と種類がありますが、初めての方であればワインド用に販売されているジグヘッドとワームからスタートするのがお勧めです。
ワインド釣法は竿をシャクってルアーにアクションを与える釣法ですが、タチウオの活性が高い夕マヅメなどのタイミングでは、ただ巻きしているだけでも十分に食いついてきます。
なお、筆者の経験上ルアーを光らせると釣果が出やすい傾向にありますので、ルアーを選ぶ際には「夜行」や「グロー」などの記載があるものを選択しましょう。刃が鋭くすぐにリーダーを切られてしまうのでワイヤーリーダーも忘れずに用意してください。
▶Amazonでタチウオワインド用のルアーを検索
▶楽天市場で検索
▶yahooショッピングで検索
初めて電気ウキに挑戦する場合は、タチウオ釣り用にセットになっている仕掛けを購入すると良いでしょう。タチウオの電気ウキ仕掛けは少々複雑ですが、セットになっているものであればスムーズに始めることができるのでお勧めです。
林崎漁港へのアクセス
電車
林崎漁港の最寄り駅は山陽電鉄本線「林崎松江海岸駅」で、駅から漁港までは徒歩10分弱です。電車釣行にも向いている釣り場となっています。
車・駐車場
第二神明道路の玉津インターチェンジ(IC)が最寄りのICです。玉津インターチェンジから漁港までは車で20分ほどの距離となっています。
駐車場は漁港入口付近に臨時駐車場がある他、ベランダ(旧一文字)の付け根付近や漁協近くに駐車スペースがあります。ただし、港内は漁業関係者優先となりますので、看板や関係者の指示に従って迷惑とならないよう注意しましょう。
なお、海水浴シーズンは林崎海水浴場の臨時駐車場として漁港が利用されるため、1日1,000円の駐車料金が必要となります。
林崎漁港近くの釣具屋
神足釣具店
林崎漁港から徒歩5~6分の場所にある釣具屋さんです。個人商店で規模は小さいですが徒歩圏内なので餌の買い足しなどに便利です。
- 住所:兵庫県明石市林崎町2-2-9
- 電話番号:078-923-6289
つりえさセンター 桜井
こちらも林崎漁港から徒歩5~6分の場所にある釣具屋さんです。
- 住所:兵庫県明石市林崎町2-8-15
- 電話番号:078-922-6777
釣具のポイント 伊川谷店
林崎漁港から車で20分の場所にある釣具屋さんです。チェーン展開する大型の釣具店で品揃えも豊富です。
- 住所:兵庫県神戸市西区伊川谷町別府717-1
- 電話番号:078-974-5351
- 公式サイト
林崎漁港近くのその他釣りスポット
明石港
明石港は林崎漁港から車で10分弱の場所にある大きな港です。港内や港周辺には釣りが可能な護岸や防波堤が多数あり、人気の釣りスポットとなっています。
足場の良いポイントも多く、中でも港の東側にある明石港海浜ベランダと呼ばれるポイントは足場も広く、また全面柵が設けられていてファミリーフィッシングにも最適な釣り場となっています。
サビキ釣りではアジやイワシ、サバ、ルアーや電気ウキでタチウオ、エギングでイカやタコなど狙える魚種も豊富で、初心者からベテランまで幅広い層が楽しめます。
なお、釣り初心者の方は、まずはサビキ釣りでアジやイワシなどの回遊魚系を狙うと良いでしょう。夏から秋にかけての朝マヅメや夕マヅメの時間帯を狙うことで数釣りが楽しめます。
明石港については以下の記事で詳しく紹介していますので、合わせてご覧ください。
▶明石港の釣り場は狙える魚種も豊富!各ポイントを360度写真付きで紹介
大蔵海岸
大蔵海岸は林崎漁港から東に車で10~15分ほどの場所にある海浜公園です。園内に海水浴場や人工干潟(磯)などのレジャースポットがある規模お大きな公園で、スーパー銭湯や24時間営業のスーパーマーケットなどまで揃っています。
海岸線には釣りが許可された護岸があり、釣りスポットとしても人気の高い公園となっています。護岸には全面柵が設けられていて安全に釣りができることから、ファミリー層にも人気の高い釣り場です。
潮通しの良い外海に面していて、アジやイワシ、サバなどはもちろん青物やタチウオ、クロダイやシーバス、アオリイカなど多種多様な魚種の釣果実績が高く、釣り初心者からベテランまで幅広い層が楽しめます。
高速のICや電車の駅から近く、アクセスもしやすいのが魅力の一つです。
大蔵海岸の詳細については、以下の記事でご確認ください。
▶大蔵海岸の釣り場は子連れファミリーにも最適!人気のポイントや狙える魚種を360度写真付きで紹介
アジュール舞子
アジュール舞子は林崎漁港から東に、車で20分ほどいった場所にある大きな公園です。明石海峡大橋が間近に見えるロケーションで釣りが楽しめます。
釣り場となる護岸は明石海峡の影響で潮の流れがかなり早く、大型の青物も回遊してくるポイントとして知られています。ただし、潮位の差が大きい大潮の日などは潮の流れが早すぎて釣りがしづらいことがあります。初心者の方はワンドと呼ばれる比較的流れが穏やかなポイントに釣座を構えると良いでしょう。
外海に面した護岸もワンドとなっているポイントいずれも全面柵が設けられていて、また足場も良いのでファミリーフィッシングにも最適な釣り場となっています。
アジュール舞子については、以下の記事で詳しく紹介していますので合わせてご覧ください。
▶アジュール舞子の釣り場は潮通しが抜群!ファミリーにもおすすめなポイントを360度写真付きで紹介
垂水漁港
垂水漁港は林崎漁港から車で25分ほどの場所にある大きな漁港です。アジュール舞子のすぐ東隣にありますが、沖堤防や防波堤に守られ、港内の護岸や波止は流れが比較的穏やかで初心者でも釣りがしやすい環境となっています。
港から伸びる防波堤(波止)は柵などは無いものの足場もよく、ファミリーフィッシングにも向いているポイントです。サビキ釣りでアジやイワシが狙える他、エギングのポイントとしても人気が高い釣り場です
また、タチウオや青物も人気のターゲットとなっています。タチウオや青物狙いの場合は防波堤先端付近に釣座を確保すると良いでしょう。
垂水漁港については、以下の記事で詳しく紹介していますので合わせてご覧ください。
▶垂水漁港の釣り場は初心者からベテランまで楽しめる!各ポイントを360度写真付きで紹介
兵庫県のその他釣りスポット
林崎漁港のある兵庫県にはまだまだたくさんの人気の釣りスポットがあります。車を横付けして釣りができるポイントや釣り人が少ない穴場な釣りスポットなど多種多様です。
以下の記事では兵庫県内の釣り場の中からファミリーフィッシングにも向いている釣りスポットを厳選して紹介しています。あなたにあった釣りスポットを探してみてください。
▶兵庫県の釣りスポット27選!ファミリーにおすすめなポイントを360度写真付きで紹介します
林崎漁港のまとめ
林崎漁港のおすすめポイントはやはりベランダ(旧一文字)の広さにあります。子連れでも安心して楽しめますので初めて釣りをする親子の釣りデビューの場所としても最適です。ただし、ベランダ(旧一文字)の付け根から東側に伸びている堤防部分は立入禁止となっていますので注意してください。
なお、この立入禁止となっている堤防の隣には望海浜公園があります。砂浜を有した公園で、その砂浜ではなんとウミガメの産卵が確認されているようです。毎年ではないのですが、一番近い年だと2014年に産卵が確認されています。(詳細は明石市のHPをご確認ください)
運が良ければ林崎漁港で釣りをしている最中に、大海原を泳ぐウミガメを見かけるなんてことがあるかもしれませんね。
コメント