海老取川の釣り場でハゼやシーバスを狙う│都内のポイントを360度写真付きで紹介

海老取川の概要

海老取川は東京都大田区の羽田空港沿いを流れる一級河川です。多摩川の分流となっていて羽田空港の西側を約2kmに渡って流れています。昔はエビ(芝エビ)を取っていたことが、海老取川の名前の由来です。

海老名川の東側は羽田空港となっていますが、西側は住宅や工場が立ち並ぶ東京の下町という雰囲気の場所です。川沿いはコンクリートで整備された護岸となっていて、地元住民からハゼやシーバスなどの釣りポイントとして知られていています。

旧穴守稲荷神社大鳥居の都市伝説

多摩川から海老名川へと分かれる分岐点近くには「旧穴守稲荷神社大鳥居」という大きな赤い鳥居が建っています。戦後間もなく米軍が軍事基地拡張のため羽田空港を強制接収し、社殿や他の鳥居は取り壊されてしまいましたが、この大鳥居だけは撤去作業中に事故が発生するなどし、撤去できなかったといういわくつきの鳥居です。

現在の穴守稲荷神社は大鳥居から徒歩7分程度の場所に移転されていますが、五穀豊穣や商売繁盛のご利益があるパワースポットとしても人気が高い神社なので、釣りの際はぜひ立ち寄りたい場所です。

海老取川の釣りポイント

海老取川-釣りポイント全体像

海老取川-釣りポイント全体像

海老取川には複数釣りが可能なポイントがありますが、多摩川からの分岐点となる弁天橋付近が一番人気となっています。柵などはありませんが整備された土手は足場もよく、小さなお子さんが一緒のファミリーフィッシングや釣り初心者にもおすすめのポイントです。

シーバスやクロダイなどの大物も狙える河川ですが、初心者はハゼ釣りからスタートするのがおすすめです。ハゼであれば比較的簡単に釣ることができますし、秋口あたりからは大きな落ちハゼも釣れます。

落ちハゼとは水温が下がってきて深場に移動したハゼのことです。サイズも大きくなっていて釣れた際の引きもそれなりに楽しめるかと思います。深場に移動していますので足元ではなく船道辺りまでちょい投げして狙うと良いでしょう。

水深

海老取川の水深は一部を除いて水深は2~3メートルほどとなっています。昔は歩いて渡れるほどの水深しかなかったようですが、小型船が行き来できるように国が浚渫(しゅんせつ)を行って、現在の水深となっています。

ポイントによっては水深が5メートルほどあり、大きなクロダイが群れている場所もあります。川沿いを散策して良いポイントを見つけるのも釣りの楽しみです。ただし、ハゼを狙う場合は浅めの場所のほうが釣りやすいかと思いますので、無理に深めのポイントを探す必要はありません。

感潮河川

海老取川は海に近く、川全域が潮汐の影響を受けて水位が変動する感潮河川となっています。そのため、潮が動くタイミングに魚の活性が上がりやすく、特にシーバス狙いの場合は潮汐表をチェックして潮が動くタイミングに合わせて釣りをすると釣果アップが見込めます。

また大潮などの干潮時には多摩川河口付近に干潟が現れ、潮干狩りも楽しめるようです。潮干狩り場のように人為的に貝が放流されているわけではないので収穫できる量はあまり多くないようですが、都内で手軽に潮干狩りが楽しめるのは嬉しいポイントです。

トイレ

今回お勧めのポイントとして紹介してる弁天橋の近くには、公衆トイレがあります。弁天橋交差点を南に100メートルほど下ると住宅街の片隅に小さな公衆トイレがあります。

海老取川で釣れる魚

  • ハゼ
  • シーバス
  • クロダイ
  • ボラ

  • ハゼ
  • シーバス
  • クロダイ
  • ウナギ
  • ボラ

  • シーバス
  • クロダイ
  • ウナギ
  • ボラ

  • シーバス
  • クロダイ

海老取川へのアクセス

海老取川の場所

電車

最寄り駅は京浜急行電鉄・東京モノレールの2路線が乗り入れる「天空橋駅」となっています。駅から海老取川までは目と鼻の先なので、電車釣行も行きやすい釣り場です。

車での釣行の場合は、近隣のコインパーキングを利用しましょう。最寄りは「三井のリパーク 羽田5丁目第2駐車場」です。駐車場の住所は「東京都大田区羽田5丁目30」で、料金は以下です。

  • 8時~22時:25分200円
  • 22時~8時:60分100円
  • 最大料金
    月~土:入庫当日24時まで2000円
    日祝日:庫当日24時まで1900円

駐車料金について変動してしまう可能性がありますので、詳しくは公式サイトをご確認ください。

海老取川近くの釣具屋

榎本釣具店

旧穴守稲荷神社大鳥居付近の釣りポイントから車で10分弱の場所にある釣具店です。個人商店のため規模は大きくありません。

  • 住所:神奈川県川崎市川崎区殿町1-15-9
  • 電話番号:044-288-7666

つり具の上州屋 蒲田店

旧穴守稲荷神社大鳥居付近の釣りポイントから車で15分ほどの場所にある大きな釣具店です。

  • 住所:東京都大田区蒲田4-42-3
  • 電話番号:03-3738-2960

タックルベリー 蒲田店

旧穴守稲荷神社大鳥居付近の釣りポイントから車で15分ほどの場所にある大きな釣具店です。「JR蒲田駅東口より徒歩4分」「京浜急行京急蒲田駅より徒歩5分」と、電車釣行の際に立ち寄るのに便利な場所にあります。

  • 住所:東京都大田区蒲田5-29-3
  • 03-5744-3319

海老取川近くのその他釣りポイント

大森ふるさとの浜辺公園

海老取川の釣りポイントから車で約15分の場所にある釣りスポットです。人工の白い砂浜があり、ビーチバレー場も備わった都内では珍しい公園です。

人工浜での釣りは禁止されていますが、浜の両サイドに設けられた人工磯でハゼ釣りが楽しめる他、船着き場でシーバス狙いの釣りなどが楽しめます。

海老取川だと完全に釣りがメインとなりますが、大森ふるさとの浜辺公園の場合はお子さんと浜遊びついでにハゼ釣りも。というように組み合わせて楽しむことができます。飽きっぽいお子さんと一緒の場合は大森ふるさとの浜辺公園もおすすめの釣りスポットです。

大森ふるさとの浜辺公園の詳細は、以下の記事をご確認ください。
大森ふるさとの浜辺公園の釣り場│ハゼの好ポイントを360度写真付きで紹介

京浜島つばさ公園

京浜島つばさ公園は、海老取川の釣り場から車で約17分の場所にある公園です。羽田空港のB滑走路の対岸に位置し、飛行機の離発着を間近で眺めることができる場所としても人気の高い公園です。

秋のハイシーズンには、アジやイワシなどの回遊魚も回ってくるポイントで、サビキ釣りで数釣りも楽しむことができます。

京浜島つばさ公園については以下の記事で詳しく紹介していますので、合わせてご覧ください。
京浜島つばさ公園の釣り場を360度写真レポート│都内の穴場釣りスポット

大井ふ頭中央海浜公園

海老取川の釣りポイントから車で17分ほどの場所にある釣りスポットです。6面もある野球場「大田スタジアム」や陸上競技場などのあるスポーツエリアと、人工磯やバーベキュー場などのあるアウトドアエリアからなる規模の大きな公園です。

メインのターゲットは「ハゼ」となり、園内にはハゼの釣りポイントが複数あります。ハゼの溜まっている場所を探り当てれば入れ食いとなることも珍しくありません。まずボウズになることは無いと思いますので、釣り初心者の親子でも十分に楽しめる環境です。

大井ふ頭中央海浜公園については、以下の記事で詳しく紹介していますので合わせてご覧ください。
大井ふ頭中央海浜公園でハゼ釣り!入れ食いポイントを360度写真付きで紹介

東海ふ頭公園

東海ふ頭公園は海老取川の釣り場から車で20~25分ほどの場所にある公園です。今回紹介している海老取川と同じく、ハゼ釣りのポイントとして知られている釣りスポットです。

都内の公園にしては珍しく無料の駐車場が備わっていて、車での釣行におすすめなポイントです。

東海ふ頭公園の詳細については、以下の記事をご確認ください。
東海ふ頭公園の釣り場は都内有数の穴場スポット│ハゼやカレイが釣れるポイントを360度写真付きで紹介

東京都内のその他釣りスポット

海老取川以外にも東京都内にはまだまだ釣りスポットがたくさんあります。海老取川のように河川の釣りポイントだけでなく、秋のシーズンには青物も回遊してくる潮通しの良いポイントもありますので、海老取川でのハゼ釣りで釣りに慣れてきたら、都内での海釣りデビューもおすすめです。

以下の記事では東京都内の釣りスポットを多数紹介していますので、都内での釣行の際にはぜひ参考にしてください。
東京都内の釣りスポット30選!初心者にもオススメな釣り場を360度写真レポート

海老取川のまとめ

今回紹介した海老取川は、都内の中でも電車釣行のしやすさという意味ではかなりお勧めなポイントです。ハゼ釣りならのべ竿一本で楽しむことができますので、荷物も少なくて済みます。

ハゼ釣りの餌についてはアオイソメなどの生き餌が一番良いですが、スーパーなどで売っているボイルしたホタテなどでも十分釣れますので、生き餌が苦手な方でも問題ありません。

本格的に海釣りを楽しんでいる方には少し物足りないかもしれませんが、これから釣りを始めようとしている方にはお勧めの釣り場です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました