久慈港の釣り場は足場が広くてファミリーフィッシングにも最適!茨城の人気ポイントを360度写真付きで紹介

久慈港の概要

久慈港は茨城県日立市にある漁港です。港の北側には久慈浜海水浴場、南側には旧日立港の日立第一埠頭があります。

昔は久慈川の河川港だった港が漁船の増加・大型化に伴い、海港(外港)へと拡張されてきた歴史のある港です。今では日立市の中心となる漁港へと整備が進み、船びき網等の漁でシラスやイワシ、タコ、カレイなどが主に水揚げされています。

港は大小2つの防波堤で囲まれていて、その防波堤および港内の護岸で釣りが楽しめます。広くて足場の良いポイントが多く、また車を横付けして釣りができる場所もあってファミリー層にも人気の高い釣りスポットとなっています。

久慈港の釣り場

久慈港-釣り場の全体像

久慈港-釣り場の全体像

久慈港の釣り場は大きく分けると

  1. 港の北側から伸びる防波堤(赤灯堤防)
  2. 港の南側にある防波堤
  3. 港内の護岸

の3つとなります。

いずれの防波堤も幅が十分にあり足場は広く、のびのびと釣りができる環境です。ただし、釣り禁止の場所もありますので現地の看板や漁港関係者の指示に従って釣りを楽しみましょう。

また、どのポイントも柵などはありませんので、万が一の落水しても命を守れるようライフジャケットは必須の釣り場です。

①港の北側から伸びる防波堤(赤灯堤防)

久慈港の北側から東(外海側)に伸びた後、南に約90度折れたL字型の防波堤です。全長は570メートルほどある大きな防波堤で、幅も先端部以外は車が入れるほど広く、釣座近くまで車で行くことが可能です。

外海側はテトラが入っているところが多いですが、先端部と中間地点にテトラが入っていないポイントがあります。

港の北側から伸びる防波堤

上の写真で赤いマーカーのついた部分が外海側でもテトラが入っていないポイントです。防波堤の先端には外海側に伸びる小さな突堤もあり、その突堤の南側側面もテトラが入っていないので子連れファミリーでも釣りがしやすいでしょう。

狙える魚種は豊富でサビキ釣りでアジやイワシ、サバなどの数釣りが楽しめる他、フカセ釣りやヘチ釣りでクロダイ、冬にぶっこみ釣りでカレイも狙えます。

また、秋のハイシーズンは外海側のポイントでイナダやショゴ、カンパチなどの青物も狙えます。なお、外海側のポイントは足場から海面までの高さがあるため大物がヒットした時のためにも長めのタモを持っていきましょう。

海底は基本砂地となっているので、砂地を好むシロギスやイシモチも人気のターゲットとなっています。

②港の南側にある防波堤

久慈港-久慈港-港の南側にある防波堤

港の南側から伸びる全長約160メートル、幅が25メートルある広い防波堤です。車を横付けできることからファミリー層に人気のポイントとなっています。

こちらも狙える魚種は豊富で、夏から秋にかけてはサビキ釣りでアジやイワシ、サバなどが人気のターゲットです。また、ウキ釣りでメジナなども狙える他、海底が基本砂地となっていてシロギスやイシモチ、冬はカレイなどの釣果実績もあります。

③港内の護岸

港内にある船着き場のポイントです。足場は良くファミリーフィッシングにも向いたポイントですが、漁船の係留場所でもありますので、漁協関係者の邪魔になってしまう場合は釣りを控え、ロープなどに仕掛けを引っ掛けてしまわないよう十分注意しましょう。

防波堤に囲まれた港内のため大型の青物などはあまり期待できませんが、アジやイワシ、サバなどが回ってきますのでタイミングが合えば小さなお子さんでも数釣りが楽しめます。

また、ヘチ際では胴突き仕掛けやブラクリでメバルやカサゴなどの根魚が狙える他、ちょい投げのぶっこみ釣りでカレイやハゼ、シロギスなども狙えます。

久慈港で釣れる魚

  • メバル
  • カサゴ
  • アイナメ
  • ウミタナゴ
  • クロダイ
  • シーバス

  • イワシ
  • アジ
  • サバ
  • シロギス
  • ハゼ
  • イシモチ
  • ヒラメ
  • コチ
  • メジナ
  • クロダイ
  • シーバス
  • アナゴ

  • アジ
  • イワシ
  • サバ
  • シロギス
  • イシモチ
  • カマス
  • ヒラメ
  • ショゴ・カンパチ
  • ワカシ・イナダ
  • コチ
  • メジナ
  • タチウオ
  • クロダイ
  • シーバス

  • カレイ
  • メバル
  • カサゴ
  • アイナメ
  • ウミタナゴ
  • ソイ
  • クロダイ
  • シーバス

久慈港のみんなの釣果情報

久慈港へのアクセス

久慈港の場所(地図)

電車

最寄り駅は常磐線の「大甕駅」ですが、駅から港までは徒歩30分ほどと距離があります。

車・駐車場

最寄りのインターチェンジは常磐自動車道の「日立南太田インターチェンジ」です。インターチェンジから港までは車で10~15分ほどなのでアクセスしやすい場所にあります。

港内の釣り場近くに駐車するスペースがありますが、隣接する久慈浜海水浴場にも規模の大きな駐車場があります。また、久慈浜海水浴場にはトイレも備わっています。

久慈港近くの釣具屋

アングラーズショップ豪海

久慈漁港から車で5分弱の場所にあるソルトルアー(海釣り用ルアー)のお店です。

  • 住所:茨城県日立市久慈町1-5-14
  • 電話番号:0294-87-9353
  • 営業時間
    平日:11時~20時
    土日祝:11時~19時
  • 定休日:月曜
  • 公式サイト

つり具の上州屋 日立店

久慈漁港から車で5分ほどの場所にある釣具屋さんです。チェーン展開する大型の店舗で、品揃えが豊富です。

  • 住所:茨城県日立市水木町2-26-1
  • 電話番号:0294-53-2444
  • 営業時間:日によって異なるため公式サイトをご確認ください
  • 定休日:年中無休
  • 公式サイト

久慈港近くのその他釣りスポット

日立港

日立港は久慈港から車で5分ほどの場所にある大きな港です。工業港で立入禁止エリアも多い港ですが、港内にある「なぎさ公園」や「第5ふ頭」の一部で釣りが楽しめます。

なぎさ公園には柵のある小さな防波堤がある他、トイレや無料駐車場も備わっていて子連れのファミリーフィッシングにも最適な釣り場です。少々奥まった場所に位置していますが、上川という小さな川の河口となっていて魚影は濃く、アジやイワシ、サバなどの回遊魚も回ってきますので初心者にお勧めのサビキ釣りも有効です。

第5ふ頭の釣り場には、船溜まりのポイントや、河口のポイント、防波堤など複数のポイントがあります。ファミリー層には駐車スペースから近く足場も良い船溜まりのポイントがお勧めです。

また、駐車スペースから遠いのが難点ですが、防波堤ではイナダなどの青物も狙えるポイントとなっていますので、大物狙いの方は挑戦してみると良いでしょう。

日立港については以下の記事で詳しく紹介していますので、合わせてご覧ください。
日立港の釣り場はファミリーにも最適!ポイントや狙える魚種を360度写真付きで紹介

会瀬港

会瀬港は久慈港から北へ車で20分ほどの場所にある大きな漁港です。砂浜に両サイドを囲まれた港で、港内側も比較的根がかりが少ない釣りスポットとなっています。

ただし、残念なことに撒き餌が禁止されていてコマセを使ったサビキ釣りはできませんので注意が必要です。

海底は基本砂地でちょい投げのぶっこみ釣りでシロギスやイシモチ、冬場であればカレイなどが狙えます。また、防波堤の外海側には根が点在するポイントもあり、アイナメも人気のターゲットとなっています。

会瀬港については、以下の記事で詳しく紹介していますので合わせてご覧ください。
会瀬港は日立の人気釣りスポット!釣れる魚種や各ポイントを360度写真付きで紹介

磯崎港

磯崎港は久慈港から南へ車で30分ほどの場所にある港です。砂浜と磯場に挟まれた港で、め狙える魚種が豊富な釣りスポットとして知られています。

磯崎港には複数の防波堤があり、防波堤釣りが楽しめます。外海側はテトラ帯となっているためファミリーの場合は内海側での釣りとなりますが、防波堤の先端付近に釣り座を構えれば青物なども十分に狙えるでしょう。

初心者にお勧めの足元でのサビキ釣りも可能で、朝マヅメや夕マヅメの時合のタイミングではアジやサバ、イワシなどの数釣りが楽しめます。

磯崎港の詳細については、以下の記事をご参照ください。
磯崎港の釣り場は狙える魚種が豊富!初心者からベテランまで楽しめるポイントを360度写真付きで紹介

茨城県のその他釣りスポット

久慈港のある茨城県には、人気の釣りスポットがまだまだあります。港や防波堤だけでなく河口のポイントや子供と一緒に磯遊びもできる海岸、設備が充実した有料の海釣り施設など特徴も様々です。

以下の記事では茨城県内の釣りスポットの中から、ファミリーフィッシングにも最適な釣り場を厳選して紹介しています。茨城県での釣行の際にチェックして、あなたにあった釣り場を探してみてください。
茨城の釣り場18選!ファミリーにも最適な車横付けOKなポイントや穴場スポットまで360度写真付きで紹介します

久慈港のまとめ

久慈港は夜釣りもできる釣りスポットです。夜のアジングやメバリングが人気で、特にメバルの魚影は濃く夜でも数釣りが楽しめます。

また、久慈港では秋からタチウオの釣果も出始めます。夕マヅメの時間帯はルアーやタチウオテンヤでタナを変えながら探り、夜は電気ウキで狙ってみると良いでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました