公園

中野区

上鷺東公園│広めのじゃぶじゃぶ池もある中野区の公園を360度写真付きで紹介

東京都中野区の上鷺宮にある『上鷺東公園』を360度写真付きで紹介します。園内は多目的広場を中心にブランコや滑り台、鉄棒などの遊具がある他、夏季限定ではありますがじゃぶじゃぶ池もオープンし、近隣の親子連れが水遊びを楽しめる公園となっています。
江東区

豊洲ぐるり公園の釣り場はファミリーにも最適!釣れる魚種や各ポイント、釣り禁止エリアなどを360度写真付きで紹介

豊洲ぐるり公園の概要豊洲ぐるり公園は、豊洲新市場のある豊洲埠頭を縁取るような形で護岸沿いに設けられた公園です。新市場を大きくぐるりと囲み、敷地面積は15.2ha(東京ドーム1.8個分)、全長4.5kmあり、江東区内の公園の中では最大規模を誇...
中野区

中野の南台公園│バスケゴールやじゃぶじゃぶ池、複合アスレチック遊具など魅力が満載!

東京都中野区南台にある『南台公園』を360度写真付きで紹介します。園内には背の高い気が多数植樹されていて涼し気な雰囲気がある公園です。ボール遊びができる自由広場の他、複合アスレチック遊具やじゃぶじゃぶ池など様々な遊びができる公園となっています。
板橋区

氷川釣り堀公園は親子でのんびり釣りが楽しめる!竿や仕掛けも無料で借りられる貴重な釣り堀を360度写真付きで紹介

東京都板橋区にある無料で釣りが楽しめる『氷川釣り堀公園』を360度写真付きで紹介します。釣り場が無料なだけでなく、竿や仕掛けも無料で借りることができる至れり尽くせりな釣り堀です。閑静な住宅街に囲まれた立地で、都会のオアシス的な釣り堀公園となっています。フナやタナゴ、クチボソや和金などが釣れます。
中野区

中野区の丸山公園│じゃぶじゃぶ池もある穴場な公園を360度写真付きで紹介

東京都中野区丸山にある『丸山公園』を360度写真付きで紹介します。閑静な住宅街に囲まれた小さな公園ですが、夏季にはじゃぶじゃぶ池がオープンして幼児が水遊びを思いっきり楽しめる公園です。じゃぶじゃぶ池の他にも滑り台やブランコ、鉄棒などの遊具は一通り揃っています。
中野区

中野区の大和公園│思いっきりボール遊びができる貴重な公園を360度写真付きで紹介!じゃぶじゃぶ池など魅力が満載

東京都中野区大和町にある『大和公園』を360度写真付きで紹介します。高いフェンスで囲まれたボール遊び広場があり、思いっきりボール遊びができる貴重な公園です。また、夏休み期間中はじゃぶじゃぶ池もオープンするなど、多種多様な遊びができる魅力的な公園となっています。
中野区

江原公園│中野の古き良き公園を360度写真付きで紹介!じゃぶじゃぶ池が魅力

東京都中野区江原町にある『江原公園』を360度写真付きで紹介します。昭和15年に開園した歴史ある公園で、現在でも地域住民の憩いの場として活躍しています。遊具は一般的な児童公園と差はありませんが、じゃぶじゃぶ池が設置されていて夏場は幼児が水遊びを楽しめる貴重なスポットとなっています。
中野区

栄町公園│中野の懐かしい雰囲気が残る公園を360度写真付きで紹介。じゃぶじゃぶ池や複合遊具など設備も充実

東京都中野区の弥生町にあるじゃぶじゃぶ池もある公園を360度写真付きで紹介します。木製の複合アスレチック遊具やコンクリートでできた幅の広い滑り台などがあり、どこか懐かしい雰囲気が残る公園です。夏場はじゃぶじゃぶ池もオープンしたり、桜まつりや盆踊りの会場としても利用される魅力溢れる公園となっています。
中野区

新井薬師公園│お花見や釣り池、じゃぶじゃぶ池など魅力が満載な公園を360度写真付きで紹介

中野区新井にある『新井薬師公園』を360度写真付きで紹介します。園内には24本のソメイヨシノが植樹されていて、中野通り桜まつりのメイン会場にもなる公園です。桜以外にもじゃぶじゃぶ池があったり、釣りができるひょうたん池があったりと遊び方は色々。近隣住民に親しまれる公園となっています。
横須賀市

海辺つり公園で狙える魚やお勧めポイントを360度写真付きで紹介!ファミリーにも最適な釣り場です

神奈川県横須賀市にある人気の釣りスポット『海辺つり公園』を360度写真付きで紹介します。全面柵が設置された非常に足場の良い釣り場で、ファミリーフィッシングに最適な釣り場です。サビキ釣りで定番のアジやサバ、イワシなどはもちろん、サイズの良いタチウオやイナダなどの青物などが狙え、初心者からベテランまで幅広い層に人気があります。
横須賀市

うみかぜ公園の釣り場はファミリーフィッシングに最適!横須賀随一の人気ポイントを360度写真付きで紹介

神奈川県横須賀市にある釣りスポット『うみかぜ公園』を360度写真付きで紹介します。園内の約400メートルの護岸で釣りが楽しめ、横須賀市内でトップクラスの人気を誇る釣り場となっています。足場は良く、全面転落防止の柵もあるためファミリーフィッシングにも最適です。狙える魚種も豊富で、特にタチウオ釣りが人気の釣り場となっています。
横浜市

海の公園の釣り場は子連れファミリーにもお勧め!狙える魚種や各ポイントを360度写真付きで紹介します

神奈川県横浜市金沢区にある釣りスポット『海の公園』を360度写真付きで紹介します。水深は全体的に浅めで基本は小物狙いとなりますが、足場がよく子供と一緒にファミリーフィッシングを楽しむには最適な釣り場となっています。無料の潮干狩りスポットとしても人気の高い場所なので、釣りと潮干狩りをセットで楽しむのもお勧めな公園です。
横浜市

野島公園の釣り場はファミリーフィッシングにも最適!狙える魚種や各ポイントを360度写真付きで紹介

神奈川県横浜市金沢区にある釣りスポット『野島公園』を360度写真付きで紹介します。公園だけでなく周辺の護岸も人気の釣りポイントとなっていて、ハゼやシーバス、クロダイなどを狙って釣りが楽しめます。全体的に水深は浅めで、狙える魚種に限りがありますが、足場は良く子連れのファミリーフィッシングにも最適な釣り場となっています。
東京

東京都内のドッグラン20選!都会で暮らすわんちゃんたちの憩いの場を360度写真付きで紹介

大都会東京にも実はたくさんのドッグランが設けられているのをご存知ですか?運動不足になりがちな都会で暮らすわんちゃんたちが思いっきり走り回れる都内のドッグランを360度写真付きで紹介します。広さや地面の状態、利用できる条件などドッグランごとに様々なので、いくつか回ってみてご自身と愛犬に相性の良いドッグランを探してみてはいかがでしょうか。
中央区

晴海臨海公園わんわん広場は新しくて綺麗なドッグラン!愛犬とのお出かけスポットを360度写真付きで紹介

東京都中央区の晴海臨海公園内にあるドッグラン『晴海臨海公園わんわん広場』を360度写真付きで紹介します。2019年4月にオープンしたばかりの新しい綺麗なドッグランです。利用登録は必要なく、条件さえ満たせば誰でも無料にて利用することができます。規模はあまり大きくありませんが、東京ベイエリアらしい景観の中で愛犬を楽しませてあげることができるドッグランとなっています。
中央区

築地川公園わんわん広場は夏でも涼しく利用できる!中央区にあるドッグランを360度写真付きで紹介

中央区にあるドッグラン『築地川公園わんわん広場』を360度写真付きで紹介します。入船橋という高架橋の下に設けられた施設で、高架橋が屋根となり雨の日や日差しの強い日でも快適に利用することができるドッグランとなっています。事前の利用登録が必要なく、手軽に利用できるのも魅力の一つです。
中央区

浜町公園ドッグランは多少の雨でも遊べる!中央区にある愛犬とのお出かけスポットを360度写真付きで紹介

東京都中央区にあるドッグラン『浜町公園ドッグラン(わんわん広場)』を360度写真付きで紹介します。首都高の高架下に設置されたドッグランで、多少雨が降っても遊べるドッグランです。事前の利用登録は必要なく、手軽に利用できるのも魅力の一つ。規模はあまり大きくありませんが、隅田川テラスのお散歩とセットで楽しめるお出かけスポットとなっています。
渋谷区

代々木公園ドッグランは23区内最大規模!周辺にはドッグカフェも充実している最高のお出かけスポット

渋谷の『代々木公園』にあるドッグランを360度写真付きで紹介します。ドッグランの広さは3,620平方メートルあり、23区内では最大規模を誇る施設です。事前の利用登録が必要ですが条件さえ満たせば誰でも無料にて愛犬と一緒に楽しむことができます。周辺にはドッグカフェなども充実していて、愛犬とのお出かけスポットとしては最適なドッグランとなっています。
立川市

昭和記念公園ドッグランは広さもクオリティも都内最高峰!愛犬とのお出かけスポットを360度写真付きで紹介

東京都立川市の国営昭和記念公園内にあるドッグランを360度写真付きで紹介します。エリアも5つに分けられるほど広く、またアジリティやボール遊び用のボールの貸し出しなどのサービスもあります。わんちゃん用の水飲み場、足洗い場はもちろん、飼い主さんの休憩スペースなど設備の質も高いのが魅力的です。昭和記念公園の入園料がかかりますが、それでも十分に行く価値の高いドッグランとなっています。
江東区

木場公園ドッグランは24時間いつでも使える愛犬とのお出かけスポット!

東京都江東区の愛犬とのお出かけスポット『木場公園ドッグラン』を紹介します。ドッグラン全体で約2,000平方メートルと都内では中規模クラスのドッグランです。24時間開放されていて、事前登録さえしておけばいつでも愛犬を遊ばせてあげることができます。ドッグランの近くには愛犬と一緒に利用OKなテラス席のあるカフェもあり、愛犬家にとって魅力的なお出かけスポットとなっています。