葛飾区 水元公園で野鳥観察のススメ。23区内最大のバードウォッチングスポットを360度写真付きで紹介 東京都葛飾区にある23区内では最大規模のバードウォッチングスポット『水元公園』を360度写真付きで紹介します。大きな池(小合溜井)や湿地帯からバードサンクチュアリなど野鳥が生息するのに適した環境が揃った公園で、多種多様な野鳥を観察することができる公園です。海外から飛来する渡り鳥も多く、季節ごとに異なる鳥に出会え、一年を通して楽しめるバードウォッチングスポットとなっています。 2022.08.31 葛飾区
立川市 昭和記念公園の野鳥と観察ポイント!都内最大規模のバードウォッチングスポットを360度写真付きで紹介 東京都立川市と昭島市にまたがる大規模な公園『昭和記念公園』の野鳥観察スポットを360度写真付きで紹介します。ただ広いだけでなく池や湿地帯など野鳥が生息しやすい環境が揃っていて、都内屈指のバードウォッチングスポットとなっています。人気のカワセミやオオルリなどが見られる他、特に冬場は多くの渡り鳥が訪れたくさんの種類の野鳥を観察できることで知られています。 2022.08.29 立川市
練馬区 石神井公園で野鳥観察のススメ!都内有数のバードウォッチングスポットを360度写真付きで紹介 練馬区にある都内屈指のバードウォッチングスポット『石神井公園』を360度写真付きで紹介します。園内には三宝寺池と石神井池と2つの大きな池があり、たくさんの野鳥が集まる公園です。人気のカワセミやオオタカなどが生息する他、池には水鳥もたくさん訪れています。駅からも近く、また整備された遊歩道からバードウォッチングを楽しめますので、初心者にもお勧めのバードウォッチングスポットとなっています。 2022.08.26 練馬区
武蔵野市 井の頭公園は野鳥の宝庫!アクセスもしやすい都内屈指のバードウォッチングスポットを360度写真付きで紹介 井の頭公園は東京都武蔵野市と三鷹市にまたがる公園で、井の頭池を中心にたくさんの自然に囲まれています。一年を通してたくさんの野鳥が訪れる公園で、アクセスもしやすいことから都内屈指のバードウォッチングスポットとして人気の公園となっています。見られる野鳥の種類が多いのも魅力のひとつで、季節ごとに様々な野鳥を観察することができます。 2022.08.24 武蔵野市
板橋区 見次公園の釣り池はヘラブナの魚影が濃い!子連れ親子も楽しみやすいポイントを360度写真付きで紹介 東京都板橋区にある『見次公園』の釣り池を360度写真付きで紹介します。毎年ヘラブナが放流されている釣り池で、ヘラブナ釣りが人気の釣り場となっています。ヘラブナ以外にもタナゴやクチボソを狙うことができます。最寄り駅から徒歩3分と電車アクセスしやすいのも魅力のひとつとなっています。 2022.07.28 板橋区
港区 お台場海浜公園の釣り場はファミリーにお勧め!禁止エリアやハゼのポイントなどを360度写真付きで紹介 東京都港区台場にある『お台場海浜公園』の釣り場を360度写真付きで紹介します。観光地しても知られるお台場にあるお手軽なハゼ釣りスポットです。基本はハゼ釣りとなり本格的な釣りは難しいポイントですが、釣りに飽きてしまっても磯遊びや浜遊び、ショッピングなども楽しめるというメリットがある釣りスポットとなっています。 2022.07.27 港区
練馬区 石神井公園は釣りも楽しめる!禁止されている場所やルール、狙える魚などを紹介します 東京都練馬区を代表する規模の大きな『石神井公園』の釣り場を、360度写真付きで紹介します。石神井公園内には『三宝寺池』『石神井池』と2つの大きな池がありますが、大部分が釣り禁止となっています。釣りができるのは石神井公園の北側のみとなっていますので、ご注意下さい。また、リールを使った釣りが禁止のため、のべ竿を使った釣りのみ行える釣り場となっています。 2022.07.26 練馬区
葛飾区 水元公園の釣り場は広くて快適!親子で釣りデビューにも最適なスポットを360度写真付きで紹介 東京都葛飾区にある釣りスポット『水元公園』を360度写真付きで紹介します。小合溜井という池に作られた広い公園で、釣りができるポイントが多数あります。小フナやクチボソなど小物が中心ですが、子供も喜ぶテナガエビなども狙うことが可能な釣りスポットです。とても広い公園で釣りができるポイントも点在していますので、自分だけの釣りポイントを探して見るのも楽しみ方のひとつとなります。 2022.06.16 葛飾区
足立区 舎人公園の釣り池は子連れファミリーにもお勧め!アクセスもしやすくなった釣り場を360度写真付きで紹介 東京都足立区にある『舎人公園』の釣りスポットを360度写真付きで紹介します。クチボソやフナ、タナゴなどの小物中心の釣りですが、のべ竿一本で手軽に釣りができることから、人気の釣り場となっています。釣り以外にもソリゲレンデやバーベキュー上などアウトドアの施設が充実していて、子連れファミリーなら1日中遊んでも遊び足りないほど魅力いっぱいの公園です。 2022.06.14 足立区
板橋区 浮間公園の釣り池はファミリーでも楽しみやすい!魚種も豊富な人気スポットを360度写真付きで紹介 板橋区と北区にまたがる『浮間公園』の釣り池を360度写真付きで紹介します。荒川の河川改修に伴って生まれた浮間ヶ池では釣りが許可されていて、延べ竿を使って気軽に釣りが楽しめます。釣れる魚種が豊富なうえ、魚影も濃くすぐにアタリが出るため、お子さんでも比較的飽きずに釣りが楽しめるスポットとなっています。 2022.06.13 板橋区
中野区 中野区内の『じゃぶじゃぶ池』がある公園10選!暑い夏は親子で水遊びを楽しもう。 中野区内で水遊びができる『じゃぶじゃぶ池』を紹介します。思いっきり水遊びができる場所が少ない都内では、貴重な公園となっています。夏季限定ではありますが、お子さんを釣れてお出かけしてみてはいかがでしょうか。 2022.06.09 中野区
中野区 中野区の宮の台児童遊園│じゃぶじゃぶ池や児童館もあって子育て世代に人気の遊園を360度写真付きで紹介 東京都中野区本町にある『宮の台児童遊園』を360度写真付きで紹介します。遊具はありませんが児童館が隣接している他、夏季限定でじゃぶじゃぶ池もオープンする公園です。児童館には乳幼児向けのおもちゃや絵本が用意されているフロアもあり、地域の子育て世代には重宝される公園となっています。 2022.06.06 中野区
中野区 中野区の『けやき公園』はじゃぶじゃぶ池やピラミッド型遊具など設備が充実!360度写真付きで紹介 東京都中野区東中野にある『けやき公園』を360度写真付きで紹介します。こぢんまりとした児童公園ですが、園内にはピラミッド型の複合アスレチックやじゃぶじゃぶ池などが所狭しと並んでいて、設備が充実した公園となっています。 2022.06.06 中野区
中野区 上鷺東公園│広めのじゃぶじゃぶ池もある中野区の公園を360度写真付きで紹介 東京都中野区の上鷺宮にある『上鷺東公園』を360度写真付きで紹介します。園内は多目的広場を中心にブランコや滑り台、鉄棒などの遊具がある他、夏季限定ではありますがじゃぶじゃぶ池もオープンし、近隣の親子連れが水遊びを楽しめる公園となっています。 2022.05.30 中野区
江東区 豊洲ぐるり公園の釣り場はファミリーにも最適!釣れる魚種や各ポイント、釣り禁止エリアなどを360度写真付きで紹介 豊洲ぐるり公園の概要豊洲ぐるり公園は、豊洲新市場のある豊洲埠頭を縁取るような形で護岸沿いに設けられた公園です。新市場を大きくぐるりと囲み、敷地面積は15.2ha(東京ドーム1.8個分)、全長4.5kmあり、江東区内の公園の中では最大規模を誇... 2022.05.26 江東区
中野区 中野の南台公園│バスケゴールやじゃぶじゃぶ池、複合アスレチック遊具など魅力が満載! 東京都中野区南台にある『南台公園』を360度写真付きで紹介します。園内には背の高い気が多数植樹されていて涼し気な雰囲気がある公園です。ボール遊びができる自由広場の他、複合アスレチック遊具やじゃぶじゃぶ池など様々な遊びができる公園となっています。 2022.05.24 中野区
板橋区 氷川釣り堀公園は親子でのんびり釣りが楽しめる!竿や仕掛けも無料で借りられる貴重な釣り堀を360度写真付きで紹介 東京都板橋区にある無料で釣りが楽しめる『氷川釣り堀公園』を360度写真付きで紹介します。釣り場が無料なだけでなく、竿や仕掛けも無料で借りることができる至れり尽くせりな釣り堀です。閑静な住宅街に囲まれた立地で、都会のオアシス的な釣り堀公園となっています。フナやタナゴ、クチボソや和金などが釣れます。 2022.05.24 板橋区
中野区 中野区の丸山公園│じゃぶじゃぶ池もある穴場な公園を360度写真付きで紹介 東京都中野区丸山にある『丸山公園』を360度写真付きで紹介します。閑静な住宅街に囲まれた小さな公園ですが、夏季にはじゃぶじゃぶ池がオープンして幼児が水遊びを思いっきり楽しめる公園です。じゃぶじゃぶ池の他にも滑り台やブランコ、鉄棒などの遊具は一通り揃っています。 2022.05.23 中野区
中野区 中野区の大和公園│思いっきりボール遊びができる貴重な公園を360度写真付きで紹介!じゃぶじゃぶ池など魅力が満載 東京都中野区大和町にある『大和公園』を360度写真付きで紹介します。高いフェンスで囲まれたボール遊び広場があり、思いっきりボール遊びができる貴重な公園です。また、夏休み期間中はじゃぶじゃぶ池もオープンするなど、多種多様な遊びができる魅力的な公園となっています。 2022.05.20 中野区
中野区 江原公園│中野の古き良き公園を360度写真付きで紹介!じゃぶじゃぶ池が魅力 東京都中野区江原町にある『江原公園』を360度写真付きで紹介します。昭和15年に開園した歴史ある公園で、現在でも地域住民の憩いの場として活躍しています。遊具は一般的な児童公園と差はありませんが、じゃぶじゃぶ池が設置されていて夏場は幼児が水遊びを楽しめる貴重なスポットとなっています。 2022.05.19 中野区